こんにちは!バランスボールインストラクターのまちゃこです!
運動器具って、原色が多いですよね。バランスボールもそう。
オシャレで、インテリアとしても違和感のないバランスボールってないのかな・・・。
あります!
そんなあなたのあったらいいな!を叶える、オススメバランスバランスボールをご紹介します!
椅子として活用!おしゃれなバランスボール&チェア
インテリアにもなじみ、椅子として使えるバランスボールがボールかほしい!という場合のおすすめはこちら。
おすすめその1【ジェリーフィッシュチェア】

サイズ 約幅47×奥行47×高さ51cm
重さ 約2.8kg
耐荷重 360㎏
素材
ボール:ポリ塩化ビニル
スタンド:アイアン
カバー:ポリエステル
カラー 14種類
付属品 空気入れ、エクササイズDVD
アンチバーストタイプ
こちらは、中にボールが入っている椅子のタイプ。
足がついているので、転がりません。
カラーも豊富な14種類。
また、耐荷重が360㎏。
アンチバーストタイプで安全性も高いことから、座ることも、弾んでエクササイズすることも可能なチェアです。
おすすめその2【VIVORA バランスボール】

サイズ 直径 約65cm
重さ 約2.2kg
耐荷重 約120kg
素材
合皮カバー:ポリウレタン70%、ポリエステル30%
インナーボール:ポリ塩化ビニル
付属品 ハンドポンプ×1、止め栓×2、栓抜き×1、ストロー×1
カラー 3種類
こちらは素材感が高級なカバー付きのバランスボール。
皮素材のタイプもあります。
とにかくおしゃれですし、滑り止めもついていて転がりにくいです。
なにそれ?椅子なの?と注目されちゃうアイテムになることは間違いないでしょう!
また、アンチバーストタイプになっているので、万が一破損した場合でも、破裂することがなくゆっくり空気が抜ける仕組みになっています。安全に使用できるポイントです。
また、カバーを付けた状態で2.2㎏と少し重いので、椅子としても安定感を感じるでしょう。
耐荷重は120㎏と記載があります。
椅子のほかに、筋トレ、ストレッチなどは大丈夫かと思いますが、弾んで運動をする場合、体重以上に荷重がかかることも考えられます。
こちらで弾む運動はオススメしません。
おすすめその3 【モイク バランスボール】

サイズ (約)Φ55cm
重さ 約1525g(55センチ)
耐荷重 (約)100kg
素材 本体:PVC カバー:キャンバス
付属品
ボール×1
カバー×1
ハンドポンプ×1
栓抜き×1
止め栓×2(1つはボールにセットされています。)
こちらは北欧柄がかわいい、4種類から選べるカバーのバランスボール。
滑り止めがついていて、転がらない設計になっています。
また、55cm、65cmセンチからサイズを選べるので身長やデスクのサイズに合わせられます。
こちらの耐荷重、55cmは100㎏、65cmは120㎏です。
弾んで運動を行うとなると、荷重が体重以上にかかることも考えられます。
椅子として使う、ストレッチに使う、筋トレに使う(内容による)などの使用方法であれば大丈夫かと思いますが、弾むのはやめておきましょう。
激しめの運動ができちゃう!おしゃれなバランスボール
こちらでは、運動強度もしっかり確保できる、インテリアにもなじみやすいカラーのバランスボールを紹介します。
なかでも、バランスボールインストラクターおすすめのブランド、「ギムニク」から55センチのサイズで展開しているカラーを紹介していきますね。
おすすめその1【ギムニク フィットボール】
こちらは、白のボール。白のインテリアや、ナチュラルなインテリアの邪魔をしないカラーですね。
材質 ノンフタル酸 塩化ビニール
サイズ展開 最大直径:55cm・65cm・75cm
カラー パール
※生産ロットにより色にばらつきがある。カタログや製品BOXよりも、クリームがかった色となります。
耐荷重 300kg
アンチバーストタイプ 万が一の破損時に、ゆっくりと空気が抜けるタイプ。
硬さ:ミディアム(ギムニクプラスと同じ)
おすすめその2【ギムニク オプティボール】

こちらは透明のボール。透明なので存在感を最小限にしてくれます!
材質 ノンフタル酸 塩化ビニール
サイズ展開 最大直径:55cm・65cm・75cm
カラー 透明
耐荷重 300㎏
アンチバーストタイプではありません。
硬さ:ハード(ギムニククラッシックと同じ)
おすすめその3【ギムニクアルテ】

こちらはカラフルなマーブル模様になっているバランスボール。
模様は一つとして同じように出ないらしく、世界で一つだけのボールとも言えますね!
材質 ノンフタル酸 塩化ビニール
サイズ展開 最大直径:55cm・65cm・75cm
カラー マーブル
※公式販売サイトにて、世界に一つしかないカラーと記載。ボールによって色の出方に違いがあるようです。
耐荷重 300kg
アンチバーストタイプ 万が一の破損時に、ゆっくりと空気が抜けるタイプ。
硬さ:ミディアム(ギムニクプラスと同じ)
「ギムニクプラス」と、ギムニククラッシックはどう違うの?
そんな方にはこちらの記事にも詳しく書いていますので、読んでみてくださいね。

オシャレなバランスボールいっぱい!
椅子として使用したり、運動に使ったり、オシャレなバランスボールがたくさんありました。
バランスボールのオシャレさは、運動をするうえでも気分をあげてくれる大事な要素ですよね。
しかし、用途によって向き・不向きもあります。
確認していただきたいことは
弾む運動に使う場合は、耐荷重を確認!
です。
椅子としておススメしたボールの中には耐荷重が100㎏程度のものがありました。
弾む運動にボールが耐えられないことも考えられますので、運動を目的におしゃれなバランスボールを選ぶときは耐荷重を確認するようにしてくださいね。
オシャレなバランスボールを選んで、椅子に、運動に、取り入れていきたいですね♪
コメント